なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?
誰も教えてくれなかった!裏会計学
フォレスト出版 2006年6月

「数字嫌い」のための使える会計の本。
現場の話しから入って専門用語も少なく数字も少なく、今すぐ役立つ会計の入門書。
本書を読めば、セールス・会議・面接・就職転職・交渉・部下や上司とのコミュニケーション・経営・給料・借金・資金繰り…などで有利になることは間違いありません!

なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?-決算書編-
誰も教えてくれなかった!裏会計学その2
フォレスト出版 2007年2月

決算書のカラクリが世の中の裏側をあぶり出す!
決算書がわかれば、イロイロなものが見えてきます。
決算書は本当によくできています。
とくに本書で説明する「損益計算書」と「貸借対照表」の関係は本当によくできていると思います。
決算書を知ることで、何が儲かるのか、何がオイシイのか、どの会社が儲かるのか、誰が儲かるのか、誰がオイシイのか、どの業界が儲かるのか、が必ず見えてきます。

図解!なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?
誰も教えてくれなかった!裏会計学
フォレスト出版 2007年9月

シリーズ70万部を突破したベストセラー前著の図解版。
だから、数字嫌いでも挫折せずに最後まで読めます。
小説よりおもしろい、ケータイより役立つ、マンガよりわかると好評。
読書の苦手な方にもおすすめです。用語解説付。

晴れた日には銀行から傘を借りよう
本音で教える「会社のおカネ」の回し方
日本実業出版社 2007年11月

会社ってそもそもどうなっているの?という会社の基礎知識から、会社の成長曲線(成長サイクル)の4つのステージ(創業期・成長期・安定期・衰退期)ごとの税務会計、資金繰りのコツが書かれています。
特に、2代目・3代目の後継者の方や、これから独立起業を考えている方に好評です。

税金バンザイ!
「税金」&「税務調査」の裏ワザ!
フォレスト出版 2005年2月

「なんとかならないかなあ、税金」「このままじゃ利益出ちゃうよ、困ったなあ、税金」「税務調査って、嫌だなあ。何されるの?」「こんなに税金払えないよ!お金がないよ、どうしよう」「だいたいどこまでが経費になるの?」…などなどみなさんの疑問にお答えします!
節税本は多く出てるけど、ここまで突っ込んだ本は初めて!節税から納税、さらには税務調査、税金に関するあらゆる裏ワザを公開します。

社長!そんな税理士はいますぐ替えなさい
日本実業出版社 2009年11月

コンサルタントとして顧問企業を通じて時には税理士と協力し、時には反発する。税理士事務所勤務の経験と銀行員時代の経験を加え、やっと、決して同業者には書けない税理士と税理士事務所の実態・付き合い方の本が書けました。帯に「税理士の先生は決して読まないでください」と書いてあるのにも関わらず、「税理士が書きにくいことも数多く書いている本。業界へのエールを感じました」という税理士の方もいて、頭が下がります。

借金バンザイ!
税理士は教えてくれない!「自転車操業」の極意
フォレスト出版 2004年3月

この本は、ズバリ、借金で悩んでいる人のための本です。そして、そうならないための本でもあります。かしこい借金経営のやり方、イザというときの自転車操業のやり方、知っておいた方がいい借金の原因と対処の法則など、会社経営の超ウラ技、上手に借金とつきあって行く極意、教えます。
あなたの会社の月末の預金残高は何カ月分ありますか?1ヵ月分ありますか?ない?でも、ほとんどの会社も同じだから、大丈夫!さぁ、自転車操業のペダルをこいでこいでいきましょう。

粉飾バンザイ!
税理士は教えてくれない!「決算」&「会計」の裏ワザ!
フォレスト出版 2004年9月

この本には、粉飾のしかたが書いてあります。決算書を見る側に立った、粉飾決算んの見抜き方も書いてあります。でも誤解しないでください。決して、粉飾決算をすすめる本ではありません。
とはいえ、赤字決算だと銀行が融資してくれないから、つい、決算を粉飾しちゃった。ただでさえよくわからない決算がますますわからなくなってしまったという経営者の方、すでに借り入れの経験がある人、見る側・作る側のプロである銀行員・税理士の方のための、粉飾の現場、教えます。

ベンツを買って丸ビルに行け!
銀行から100億円引っ張った元銀行員が教える!裏経済学
フォレスト出版 2008年7月

「借金バンザイ!」にも出ている自転車操業倶楽部004番、B社の債務超過からの復活ドキュメンタリー。涙あり笑いありの物語を通じて、金融・会計・税金・不動産・マーケティング・経営・マネジメントが身に付きます。
経済は人間の欲望で動いている。だから、学校で学ぶ経済のように教科書通りではないのです。「どうして銀行員は、業績の良くない会社の社長に融資してしまうのか?」それは、その会社の社長が魅力的だからなのです。

借金社長のための会計講座
教科書では教えてくれない!超リアルな決算書の読み方&作り方
フォレスト出版2545新書 2010年3月

結構重要なのにどの本にも書いていない「別表」「内訳書」の読み方/誰でも簡単に決算書が読めるようになる「資金繰りマトリクス」/中小企業の決算書「キタナイ決算書」の読み方・作り方/中小企業の粉飾だらけの決算書の理由/「返せないのをわかっててお金を借りる」賢い借り方・返し方…など、なかなか聞けない話が満載!読者限定音声ファイルダウンロード付き。
税理士、銀行員のみなさんにも活用していただいています。

借りる技術 返す技術
元銀行金融担当が教える資金繰り
フォレスト出版 2002年12月

あなたの会社の借入を点検し、資金繰りを改善します。
「先々の資金繰りが不安だなぁ」「最近、返済が苦しいなぁ」「以前のように借りられなくなったなぁ」「取引先や取引銀行が潰れたらどうなるんだろう?」そんな、あなたの不安を解消する実践書!資金繰りをラクにする誰でも使える技術、教えます。危機突破マニュアル付き!

図解 土壇場の資金繰り術
元銀行融資担当が教える
イーストプレス 2005年5月

2005年4月、ペイオフ解禁で銀行の融資取引きが変わる!―では、「資金繰り」は、どう変わるのか?
ベストセラー「借金バンザイ!」「粉飾バンザイ!」「税金バンザイ!」の著者が伝授!この最後の“悪あがき”で、あなたの会社が「儲かる会社」に甦える!巻末特別袋とじ「土壇場の資金繰りテクニック10カ条」付き。

借金の王道
カネを借りるなら、このグレーゾーンを攻めろ!
ダイヤモンド社 2005年9月

銀行の融資引き締めの時代は終わった。銀行からお金を借りたいなら、融資を受けたいなら、いよいよチャンス到来! 理想的な銀行選び、貸す気にさせる交渉術とは? 決算書からは見えてこない「貸せる理由」の作り方。

消費と投資で人生を狂わすな
幻冬舎 2010年5月

はたしてお金の取り扱いのプロである資金繰りコンサルタントは、私生活でどんなお金の取り扱いをしているのか体を張ったドキュメンタリーだからすべての事例が具体的!
エコカーは節約になるのか?お金がないのに結婚するのは自己資金ゼロの独立と同じ。40歳までに個人年金積立を。退職金は自分で準備。住宅購入は親の例に学べ!…等々、デフレ時代を生き抜くお金の哲学。

なぜ、あなたはいつもお金が足りないのか?
KKベストセラーズ ベスト新書 2010年2月

買い物も飲み食いもクレジットカード1枚でOK。携帯電話1つあればコンビニで買い物ができる時代。お金の取り扱いで人生を狂わすのは、実に簡単な世の中です。私は中小企業の資金繰りのプロですが、その中小企業の社長だって個人です。個人の大切なお金の使い方について、借りる・支払を減らす・入ってくるお金の増やしかた、入ってきたお金の殖やし方の3つに分けて解説しました。

はじめは中古のBMWに乗りなさい
リスクを取る貯蓄・投資が人生を豊かにする
幻冬舎 2008年12月

ベストセラー『なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?』をはじめ、これまで企業の経営者、会計担当者を対象に、主に企業の資金繰り術についての作品を残してきた著者が、はじめて「個人のお金の使い方」について書き下ろした作品。
「お金のリスクを取るのか、取るならどこで取るかは、『人生選択』そのもの。可能性のあるお金のリスクは知っておくべき」という著者の哲学を土台に、銀行を中心とした資金の流れや、株式投資、投資信託、不動産売買など、個人の貯蓄・投資に関するルールとお金の使い方を、会話調で優しく指南しています。